DiscordやSkypeなどでマイクを利用しているときに、周囲の雑音が混入してノイズとなり、聞き取りづらくなることがありますよね。そんなときに活躍するのがNVidiaからβテストが開始された「RTX Voice」です。 今回はRTX Voiceのインストール方法と使い方をご紹介させていただきます。 RTX Voiceの機能 RTX VoiceはAIを活用して人の声以外のノイズをキャンセルするソフ […]
Discordの新機能がつい先日公開され、サーバーに動画という項目が追加されました。動画では、ビデオ会議のように、全員のウェブカメラの映像とともに会話をすることができます。 ここではビデオ会議を始める方法とそれに伴う顔バレ防止の設定をご紹介させていただきます。 撮影には友達のろむしぃさんにご協力いただきました。ありがとうございました。 ビデオ会議の始め方 ビデオ会議を始めるためにはDiscordの […]
この記事では、一マスの隙間のくぐり方を紹介します。
マインクラフトのサバイバルに良いスパイスを付け足してくれるネザー。ネザーに行くためにはネザーゲートが必要ですが、ただ単に置くだけでは寂しいです。そこで、この記事では、かっこいいネザーゲートの作り方をご紹介させていただきます。
Minecraft 1.14で追加されたキャンプファイヤーをご存知ですか。これまで建物の煙突を表現する際には蜘蛛の巣を利用してきましたが、こちらを使うとよりリアルであり、建築の幅が広がり便利ですよね。この記事では、キャンプファイヤーの煙を通常より高く上げる方法を解説したいと思います。
Windowsを使用している方で、タスクバーにある時計で秒針まで表示させたいと思ったことはありませんか。 今回はタスクバーの時計の秒針を表示させる方法をご紹介していきます。