Minecraft with RTXのダウンロード・インストール方法と設定方法

Minecraft with RTXのβテストがついに開始され、ダウンロード・プレイ可能となりました。

このβテストは、オープンベータテスト形式となっており、一般の方も全員参加することができます。ただし条件として、Minecraft統合版を所持していることが必要です。

それでは、Minecraft with RTXのダウンロード方法とインストール方法を見ていきましょう。

Minecraft with RTXのダウンロード方法

WindowsストアでXbox Insider Hubをダウンロードする

Windows 10をご利用の方は、Microsoft Storeから検索をかけるとすぐに見つけることができます。

検索窓に「Xbox Insider Hub」と入力してEnterを押下すればアプリの検索ができます。

Xbox Insider Hubのダウンロードは無料でできます。

ダウンロードが完了したら、先ほど押した「入手」ボタンが「インストール」ボタンに変わっていると思いますので、そちらを押してインストールを完了しましょう。

Xbox Insider Hubに参加

アプリを開くと上のような画面が出ると思います。画面左中央の参加ボタンを押してください。

このアプリの利用にあたっての規約が表示されますので、「同意」ボタンを押して次に進みましょう。

次にXbox Insider Hubのホーム画面が表示されます。

左側にある「Insider Content」を押すと、現在参加可能なβテストの一覧が表示されます。

この中から一番上に見える「Minecraft for Windows10」を選択してください。

選択が完了すると「Minecraft for Windows 10」と「Minecraft for Windows 10 RTX Beta」の二つが表示されるので、したの「Minecraft for Windows 10 RTX」を選択し、完了を押してください。次に利用規約が表示されますので同意してください。

ここでWindows 10のMinecraftを所持していない場合には先に進めません。購入手続きを完了すると、このβテストに参加することができます。

Microsoft Storeに戻ると、自動的にアップデートが開始されています。インストールの完了まで暫く待ちましょう。

Minecraft with RTXを起動する

Minecraft with RTXのダウンロード・インストールが完了したかたは、すぐにプレイを開始することができます。

しかし、Minecraft with RTXとしてアプリが別に存在するわけではありません。通常のMinecraftがRTX仕様になるため、いつも通りの起動方法でMinecraftを立ち上げることによって自動的にMinecraft with RTXとして起動します。

Minecraft with RTXのプレイ方法

Minecraft with RTXでRTX機能をONにした状態で遊ぶのは、専用のワールドが必要です。現在のところ、自分自身のワールドでRTX機能をONにするのは不可能のようです。

RTX機能に対応したワールドをダウンロードする

ワールドのダウンロードはマーケットプレイスから行えます。Minecraftを起動した画面にある「Marketplace」ボタンを押してマーケットプレイスを開きましょう。

RTX機能に対応したワールドは赤く囲ったところにあるものです。これらのRay Tracing WorldsでRTX機能を使うことができます。

それでは赤いところをクリックしてください。

画面右上のFreeとかかれたボタンを押すことによってダウンロードできます。このボタンを押すと、RTX機能に対応したワールドを一括でダウンロードすることができます。

RTX機能に対応したワールドを開く

遊びたいワールドを選択して詳細画面に行きます。画面右上にワールドの作成のボタンがありますのでクリックしてください。

「Unlock Template World Options」を押すと、自動的におすすめの設定が反映されますので、余計な設定が面倒という方は押してください。

あとは通常のワールドと同じく作成ボタンを押すことによって、世界を生成できます。

生成が完了すると自動的にワールドに入ることができます。

RTXの詳細な設定方法

設定画面を開き、「高度なビデオ設定」を開きます。それぞれの設定項目について解説します。

1.レイトレーシングを有効にして画面の揺れを表現する

この設定をオンにすることで、プレイヤーの移動や落下の際に画面が揺れるようになります。

この設定はレイトレーシング機能があるときにのみ有効になります。

2.DLSS機能を用いた描画機能の向上を有効にする

Minecraft with RTXでは、NVIDIAが開発したDLSS 2.0を利用して、詳細なテクスチャの表現を実現しつつFPSの向上を可能にする技術を利用できます。

この設定をオンにすることで、DLSS 2.0をレンダーに使用できるようになります。よって、よりきれいな画面、より快適なゲームプレイを求める方は設定を有効にすることをおすすめします。

3.レイトレーシング機能を有効にする

この設定項目をオンにすることで、RTX機能を用いたレイトレーシングを有効にできます。

RTX機能の有無による違いを確認したいときには、ここの設定からオン・オフを切り替えましょう。

4.レイトレーシングの有効範囲を設定

この設定項目は、描画距離の設定とは異なり、レイトレーシングをどこの範囲まで適用するかを設定することができます。

よって、遠くにはレイトレーシングを無効にし、近くにだけレイトレーシングで美しい画面を表現するといったことが可能です。逆はできません。

通常の描画距離を設定したい場合にはレイトレーシング機能を切ってからでないとできません。

ゲームにラグを感じる方は必見!遅延がなくなるVPN「ExitLag」

ExitLagはゲーム専用のVPNで、ゲーム中にPingが高かったりパケットロスがひどかったりするのを解消する目的で開発されています。特徴として、回線のマルチパス化によって安定化を実現し、経路最適化システムでボトルネックを回避し、ゲームごとに設定された豊富なプリセットを提供しています。


詳細はこちら